製品やソリューションの提案を通して、持続可能な社会の実現に貢献していくことは、私たちNICCAの願いです。
消費者の環境に対する意識の高まり、環境汚染、気候変動、資源の枯渇化、労働者の健康・安全に対する社会的要求の高まりなど、繊維産業を取り巻く環境は、ますます厳しさを増しています。
特に、繊維の加工工程は非常に長く、時間がかかり、水やエネルギーを大量に消費し、その加工工程には様々な加工薬剤が使用されています。
NICCAの"Smart Dyeing Process"は持続可能な社会の実現のために、既存の精練、染色工程を見直し工程削減・短縮、排水の公害値低減などをねらった、サステナブルな染色加工の実現を目指したソリューションの総称であり、環境負荷低減、生産効率向上、作業環境改善に貢献する加工処方の提案です。
私たちは"Smart Dyeing Process"に関するソリューションを、以下の3つの"Smart"で表現しています。


「エネルギー消費・CO2排出の削減」


「節水」「排水負荷低減」


「作業環境改善」
詳細内容にご興味のある方は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
推奨製品
Smart Dyeing Processを実現する製品をご紹介します。
DRAINLESS RC
節水・省エネ・時短を実現する、新しいRC処方です。
DRAINLESS RCとは
テキスポート SD-125
-堅牢度向上剤
詳しく見る
テキスポート SD-118
-堅牢度向上剤
詳しく見る
エスクード RC-0100
-ポリエステル用液体還元洗浄剤
詳しく見る
サンモール MC-2000
-ポリエステル用液体還元洗浄剤
詳しく見る
その他
サンモール BH-220
-過酸化水素漂白用精練剤
詳しく見る
テキスポート PEEL
-ポリエステル用オリゴマー防止剤
詳しく見る
エスクード M-200
-ポリエステル/綿用ソーピング剤
詳しく見る